洗濯すると簡単に縮んでしまうニット
みなさんニットをどうやって洗濯していますか?
家事レベルの低い僕は、ニットを洗濯機で洗ってしまいました。ニットは基本的に手洗いやクリーニングに出して有機溶剤で洗うそうですね。。
洗濯機で洗うとニットは縮んでしまいます。僕のニットも例外ではなくサイズダウンしてしまいました。仕方なく着てみましたが、丈が短くなり何とも不格好です。

リーマンくん
やってしまった。。
このまま捨ててしまうのはもったいないため何とかならないかなと落ち込みつつ、元アパレル業界で経験のある妻に相談しました。すると、アイロンのスチームを使って復活する可能性があるとのこと。これだ!と思い早速やってみました。
アイロンのスチームで徐々に伸ばしていく!
自宅にあるパナソニック製の衣類スチーマーを使用しました。

今回、対象としたニットはこちらの2着です。Beforeの状態を知りたいため、縦、横の長さも載せています。見ての通り、丈が短く見えますよね。

スチームは裏表それぞれ2分くらい時間をかけて、軽く手で下に伸ばしながらゆっくり吹きかけていきました。

完了しました。定量的にどのくらい伸びたかチェックするため、再度長さを測ってみました!

それぞれ縦に5cmずつ伸びています!逆に横には若干縮みました。縦に伸びた分、横には縮んでしまうのかもしれません。もしくは元々の状態に戻ったのかも。
見た目的にも明らかに縦に伸びていますね。


結論:ダメもとでやってみたら意外とうまくいった!
半信半疑でやってみましたが、思っていたよりうまくいきました。大事に着ていたニットなので、復活して良かったです。また家事レベルが1上がりました(笑)
横に若干縮んでしまったのがちょっと気になりますが、左右1cmくらいずつなので問題ないでしょう。気になる場合は横にも伸ばしながらスチームをかければ横にも伸びそうです。
コメント